ダメ海月雨丘の無駄にダラダラ毎日日記。
人形好きの気分屋ですが、楽しんでいってくれたら幸いです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あいやこんばんわ。今日はこの曲の通り。雨丘です。
突然ですが、リラ太朗がお星様になりました。
やっぱり、というか、覚悟はしていましたが。
原因は病死。
白点病と尾腐れ病の同時発症という状態で、運が悪かったのでしょう。
薬浴の甲斐も無く、今や尾やヒレが殆ど無いまでに腐れ落ちて下半身の鱗まで腐食した状態です。
白点病の方は、かなり良い方向に向かっていたのに。
家に帰り着いて即行水槽を覗いて見たのですが、リラは水面近くの水草に体を乗せて逆さまに動かなくなってました。
ベタは迷宮器官のお陰で、空気中の酸素を吸うことの出来る魚です。
きっとリラも空気を吸おうと上に泳いで行ったのでしょう。
殆どヒレが役に立たない状態になっているにも関わらず。
たった三日間だけでしたが、リラはちゃんとうちの子でした。
きっと痛かったし、苦しかったし、辛かったと思います。
生き腐れとか、もし自分がなったらきっと耐えられないですし。
それでもリラは生きようと頑張ってました。
実はさっきからヤマトヌマエビの針が、動かなくなったリラが乗っていた水草から離れようとしません。
いつもは水槽内を忙しなく走り回っているのに、草の上でじっとしてます。
そして水草から落ちて逆さまに沈んでいるリラを見下ろしてます。
水槽は明日には丸洗いして消毒します。
そして針は小さい水槽に移して薬浴。
リラは庭に埋めます。
そして調べてみたところ、新宿に親切な熱帯魚のお店があるとか。
明日にでも行ってこようと思います。
もうリラは居ませんが、また今度お迎えした子がリラのように辛い思いをしないように。
何も買わなくても、話を聞いて来るだけでも。
多分また僕はベタを飼います。
でもリラを買ったお店ではもう二度と魚は買いません。絶対に。
最後に、続きの最後にリラの最後の姿を載せておきます。
かなり酷い状態なので、見たくない方は見ないほうがいいです。
では今日はこの辺で。
明日、花の種か球根を買ってきます。
そしてリラ太朗の傍に植えようと思います。
それでは皆様、良い夜を……。
PR
あいやこばんばんば。疲れたみたいです。雨丘です。
生まれ変わったら熱帯魚か野良猫になりたいです。
何も考えないで、日がな一日うなうなゆらゆらしたい。
つーかゆらゆらふわふわしてたい。
さて。
病気持ちのリラ太朗の為にグリーンFリキッドという薬を買ってきました。
そして説明読みつつ投入。
どうやらリラ太朗、白点病という病気を患っていたようなのですが、もしかしたら尾腐れ病も同時に発症している疑いがあります。
や、何か尾びれの色が一部昨日より変化してるし…。
グリーンFはどっちの病気にも効くらしいんで、暫くはコレで様子見です。
…てゆーか、普通昨日今日でこんな事にはならない筈なので、リラ太朗がこんな状態なのはペットショップのベタに対する管理がきちんとなってなかったからなんですよね。
こういう言い方はちょっとアレなんですが、売り物は生物ですよ?
そりゃ病気にだってなる子は居ますよ。
そしたら治療してやって…頼むから…。
実はペットショップに残った赤と白のベタのうち、白い子の方がもしかしたらリラ太朗と同じ病気のような気がしてならないんですよ…。
何か隅でじっと動かないし、尾びれが何だか裂けてる(?)ような…。
や、僕も素人なんで、単にそういう個体だったら良いんですが…。
それにもう♂のベタは飼えませんしね(どちらか死ぬまで喧嘩するんで)
兎に角、明日のリラ太朗が心配です。
では今日はこの辺で。
今日は何もせずに睡眠。
さーて、どんな風に夢で死ぬかな。
それでは皆様、良い夜を……。
あいやこばんばばん。やっぱり四時寝。雨丘です。
明日絶対途中で寝る。自信ある。
どっちかってーと休みたいくらいなんですけど!!!
まぁ皆に迷惑掛かるんでいきますけどね。
うん。薬飲もう。
さて。
こういう時だけ有言実行。ペットショップ行ってきました。
うちの新たな同居人、トラディショナル・ベタ♂のリラです。
写真だとキレイな青色ですが、体の方はちょっと赤が入ってて紫っぽい感じに見えます。
ちょっとヒレの先がクラウンテール(フリンジのよう)風味。
でも来て行き成りですが、病気持ちみたいなんで明日から薬漬け。
同じ水槽にお掃除係のヤマトヌマエビの針(はり)が居るんですが、いかんせん奴は高速で水槽内を爆走しているので撮影できませんでした。
エビの癖に…リラが泳ぐと吹っ飛ばされるくせに…(水圧で)
名前の由来はやはりPlastic Treeの曲から取ってます。
リラはご存知『リラの樹』から。
シングルのジャケットも青かったし、リラ(ライラック)って紫だって気が…。
針はアルバム『奇妙な果実』に収録されている『銀ノ針』から頂きました。
だって透明でピンピンしてるんだもの(何だ)
今日はバイトもあったので本当に最低限のものしか用意できてないんですが、明日と明後日には色々そろえて病気なおしてあげたいです。
多分、ヒレやしっぽのクラウンも昔の病気かなんかの痕だろうし。
そのうちグッピーと混泳させようと思ってるので、今のうちに元気になってもらいたいので。
そう、針ぐらい元気に…?
いや、それはやりすぎだ(何だよ)
では今日はこの辺で。
既に『リラ太朗』というあだ名が定着しつつあるトラベタのリラ…。
ぶっちゃけ昔(デビュー前後)の太朗さんみたいな雰囲気なんだよなぁ…(笑)
それでは皆様、良い夜を……。
あいやこばんばばん。割とイッパイイッパイ。雨丘です。
なんだかポンポンの調子があまり主思わしくないです。
いえ、別にピーピー(汚)ではないんですが、あまりよろしくない。
そしてやっぱり眠い。
はて。
実は今日の午前学校行けなかった阿呆です。
言い訳としては寝坊と眩暈。
ちょっともう本当に一度リセットした方が良いよ僕。
目覚し四つ全部気付かないってどうよ。
今日は割と早く帰って来れたので、色々やろうと思ったんですが結局何も出来ずじまい。
絵すらロクに描いてない…絵、描きたい。
えー明日ちょっとペットショップ行ってこようと思います。
ちょっとお魚さんをお迎えしようと思いまして。
梛も大分元気になったし、自分以外に世話してあげないと死んじゃうようなのが居た方がまだ生きてられそうな気がするんですよ。
ベタという魚をお迎えしようと思います。
割と強い魚らしいので、観賞魚初心者の僕でも何とかなるんじゃないかと。
では今日はこの辺で。
明日はバイト。
その次の日は稽古。
その次の日は夜までゼミ。
その次の日から三日間バイト。
それでは皆様、良い夜を……。
あいやこばんばんばん。この無能め!!雨丘です。
己の無能さが良く判ります。
今日のバイトは15時からだったのですが、初っ端からやらかしました。
入って少ししたところ、うっかりカフェオレカップを一つ落として割ってしまったのですよ。
雨丘「あ、すいません!(そそくさ)」
S店主「雨丘さん大丈夫?怪我は無い?」
雨丘「あぁ、一応怪我はしてないです(破片拾いながら)」
S店主「なら良かったよー」
雨丘「……あ。」
―――ぼたたッ
Σ лo(´Д`)ノ
えぇ。またやらかしたんですこの阿呆は。
今度は左手の中指の腹をざっくりいきました。
雨丘「…ごめんなさい。今切りました」
S店主「あちゃー…」
うっかりだったのもあった所為か、傷口の大きさの割りに結構な出血量。
抑えてないと滴るくらいに出てました。
なので一応絆創膏したんですが、やっぱり絆創膏の大きな赤い染みが目立つので
S店主「よし。ゴム手袋しよう!!」
そんな訳で、15:00~24:00まで左手だけ白いゴム手袋してました。
水仕事ですし、やっぱりお客さんも血の染みが見える手で食品扱って欲しくは無いでしょうしね。
終わった後、もう大丈夫だろうと絆創膏を外したらまた出血しました。
あんまり邪魔なようならアロン●ルファで塞いじゃおうかな。
良く堅くなった皮膚が割れたとことかやるじゃないですか。
火曜はまたバイトだし、それまでにある程度まで塞がってなかったらやっちゃおう。
さて。
今日閉店作業が日付が変わる前に完了するという奇跡が!!
ウチに辿りついた時まだ24:40でしたよ!!
今日は日記書いたら寝れる!!ウィー!!!
では今日はこの辺で。
明日の午前、ぶっちゃけ僕行っても意味無いんだけどどうしよう。
それでは皆様、良い夜を……。
ぼそり:最近ちょっと色々回復傾向。
明日もリポ●タンDとトマトジュースで生き抜く。