ダメ海月雨丘の無駄にダラダラ毎日日記。
人形好きの気分屋ですが、楽しんでいってくれたら幸いです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あいやこばばばばん。年賀状出してきました。雨丘です。
でも色々出し切れてない人も居るので、実家の方に送ってくれた方には判り次第送って。
アパートの方に送ってくれた方には、寒中見舞いとして出し直させてもらおうと考えております。
そんな訳で、「私出したのに奴から来ない!!」って人は寒中見舞い組だと思ってください。
はて。
いい加減伸び過ぎて顔面覆うほどだった髪を切ってきました。
……と、言っても全体を整えて前髪切っただけですが。
なので全体的な長さは殆ど変わってません。
前髪は目の長さになりました。
丁度目に刺さる長さ。
………。
……………目を覆える長さって言ったのに…(o´Д`)o
何となくですが、片目隠れてないと嫌なんですよ。
普段は大抵右目が隠れてます。
その方が他人と会っても落ち着いてられますしね。
たまーに分け目変えたりして逆の目が隠れてたりもしますが…。
あぁぁぁ……どうしようかなぁ…。
この地元の美容院は、いつも短めに切ってくれるんで長持ちはするんですよ。
でも今回のは短過ぎだ…。
とりあえず、暫くはピンで止めて頑張ろう。
暫くしたら伸びるだろうし…。
…………。
どーんだーけかーかるーかなー(何)
では今日はこの辺で。
明日は多分買い物に。
それでは皆様、良い夜を……。
ぼそり:あ、リストバンド忘れた…。
PR
あいやこばばばばん。実家に帰ってきました。雨丘です。
いやぁやっぱりダメですね地元って。
どうしても警戒ばっかしてしまう。
やっぱり知らない土地がいいですね。
そして独りが。
♪独ーりきりってい・い・よ・ね!!! (byブリトラ)
明日は部屋の片付けして髪切れたら切って旅に出たいです。
ちょっと、耐えられるだけの充電したいんで。
帰って早々免許免許言われてるんで、きっとまた行かされるんだろうな。
それに耐えられるように。
……本当に嫌なんですよ。
後半ほぼ毎回泣きながら試験受けてますから。
まぁ、死んできます。
では今日はこの辺で。
この10日、どうしたら生き延びれるかな。
それでは皆様、良い夜を……。
あいやこばばばば。年賀状が…。雨丘です。
宛名が漸く書き終わりました。
でもまだ中身が…。
頑張りはします…頑張りは…。
どうなるかな…。
取り合えずケーキ食べようとか思う(何)
では今日はこの辺で。
明日はカラオケだー!!!
IN MY DREAMってやる!!
それでは皆様、良い夜を……。
あいやこばばばば。年賀状が終わらない。雨丘です。
昨夜ラジオしながら宛名書いてたって言うのにね!
ハンコ買って来たんで、多分あとは大丈夫です。
明日バイト前にやって、バイト後にもやって。
明後日出かける前に出してきます(ギリギリ)
さて。
クリスマスという事で、我が家に新しい仲間が増えました。
ご紹介します。
ポドカルプス ナギの『梛』です。
こらそこ、まんまだろとか言わない。
本当はもうちょっと大きい鉢の何か買おうかと思ってたんですが、やっぱり他の二人(ワタリと初雪)同様に可哀相で見てらんなくて……。
この種類って一応針葉樹なんですよ。
確かに葉は松とかより広葉樹に近いですが、もっとピンと張ってるはずの植物なのです。
そしてもっと青々してて葉に弾力があって…って言うのが本来のナギの姿です。
でもこの梛はドライフラワーかと思うくらいカッサカサでパッキパキに!!!!!!!!
実際植え替えの時にちょっと触っただけで葉が一枚根元から折れました。
一瞬「やっぱこの子もうダメか…」と思いましたが、かろうじて根がまだ大丈夫そうだったので復活に期待。
毎回毎回自分でも阿呆かと思いますよ。
観葉植物ていうくらいなんだから、青々とした元気な子買って来れば世話も楽で済むのに(笑)
でもそういう元気な子達は僕が買ってあげなくても他に買い手がつくんです。
だって青々して元気で見目が良いから。
そりゃあ誰だって枯れかけのドライフラワー直前のより元気なのが良いですよ。
でも梛みたいにパキパキカサカサになってる子でも生きてるんですよ。
時間は掛かりますし、気を付けてあげることは沢山ありますけど、気長に世話してあげれば元気になるんです。
現に、うちに来た時は『小学生に引き抜いて放置された雑草』状態だったワタリと初雪も元気になりました。
梛も元気になることを僕は祈ってます。
昔からそうなんですよ。
人気のあるものは、あんまり興味をそそられないのです。
まぁ例外もあるっちゃあるんですが、どこぞのギャルみたいに『流行!流行!!』っていう風にはならないです。
むしろそういう集団が通り過ぎてった後に残された、ぐしゃぐしゃになって汚れたものを拾っていく感じが多いです。
そんで持って帰ったら洗ってキレイにして、どっか壊れてたら治して。
そして別にそれで遊ぶって訳でもないんだけど部屋に置いておく。
そんなことを繰り返してます。
小さい頃はガラスの破片とか鳥の羽根とかよく拾ってきてました。
そして母上にポイされました(当たり前だ)
実はガラスの破片は今もちょっとだけ残ってたりします(笑)
しかも実家に。
人間の作るものが綺麗なのは当たり前なんですよ。
だって人間の視点で、そう見えるように作ってるんだから。
ちょっとだけ、たまに集団から外れてみるのも良いかもしれませんよ。
案外、キレイなものは身近に落ちてるんです。
拾い上げてキレイに洗ってあげると、意外と大切なものになるかもしれません。
そんな訳で、僕が買ってきてしまう植物達はみんな死にかけのような子ばっかです。
ゴミにされる直前の。
そしてゆっくり世話します。
元気になってくれると、なんだか凄く嬉しいから。
植物も日によって表情変わるんですよ。
興味が湧いたら、一つ小さな子をお迎えしてあげるといいと思います。
では今日はこの辺で。
明日はバイトかー…。
それでは皆様、良い聖夜を……。
あいやこばばばばん。メリークリスマスイーブ。雨丘です。
世間では今日はクリスマスイブで色々あるんでしょうけど、雨丘は毎年どうでもいい感じで過ごしております。
まぁ今年はイラストサイトのフリー画UPしましたが(←間に合った)
そんな訳で暇ラジオをしております。
その名も
『クリスマスイブだからって何があるわけでもない上総が鳥籠のラヂヲラ』
いつもタイトルなんてこんなもんです。
オレンジなのは単に避難所の文字がオレンジだから。
Σってうわ音楽が…!!!放送事故!放送事故!!!!
まぁそんな訳で、今夜はラジオしときます。
では今日はこの辺で。
レスがつかない…ノープランだからかなり困る…。
それでは皆様、良い夜を……。