ダメ海月雨丘の無駄にダラダラ毎日日記。
人形好きの気分屋ですが、楽しんでいってくれたら幸いです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あいやこばんわわ。今日は虫に好かれる日?雨丘です。
実は今日、出かける前にトイレ行って玄関を見ると。
びよんっ
雨丘「Σ!!!!?」
何か跳んだッ!!?
まぁ、よく見たらそれはちっちゃいバッタだったのですが(笑)
どうやら、ドアの郵便受けの隙間から進入してきたみたいです。
そのままでは何なんで、ちゃんと引っ掴んで外の草むらにほん投げてきましたよ。
僕は平気で虫素手で引っ掴む輩ですが、何か。
ナターシャと甲虫はティッシュ装備で丸めます。
触 れ た く な い ん で(目がマジ)
さて、ついでに帰ってリヴリー見たら、雷謳の島に先客が。
Oh?
…………。
雨丘「Σオオカマキリぬぅぁぁぁぁぁああああああああ!!!!!!!!!!!!!」
とりあえず投石(悪い例)
ガブッ(雷謳、噛まれる)
雨丘「Σあひぃぃぃ!!!雷謳!雷謳が喰われるぅぅぅ!!!」
島から出ようと、焦り過ぎて手元が狂う。
そしてまたも投石(悪循環)
ガ ブ

雨丘「Σぎゃぁぁぁぁ!!雷謳から血がッ!!逆独眼竜雷謳から血がぁっ!!!」
そんなこんなで、色々とオカシイ悲鳴を上げながらも雫詩の島に避難。
暫くして戻ってみたら、オオカマキリさんはどっか消えたみたいなんで、何とか帰島してます。
怪我しちゃったよ……。
では今日はこの辺で。
舞台についてはあえて触れません。
だって明日も行くんですもの!!!!!!
それでは皆様、良い夜を……。
ぼそり:お弁当出なかった…そして舞台見れなかったさ…。
ちなみに雨丘千人針、現在二百針達成。
PR
あいやこんばわわ。疎開先から帰ってきました。雨丘です。
いやぁ…とりあえず揃いましたよ。小道具。
と、言っても四つしかないんで、意外と何とかなったんですが…。
まぁ、追加はなるべく早くと言う事で…。
はい。
何故こんな時間にこんな事を書いているかというとですね。
えー……
えー…っと……
………………………。
悪い癖、再発?
何か、東京の部屋まで帰ってくるのに一年ほど旅してきた気分です。
人間嫌いだぁぁぁぁぁぁぁ……。
帰ってきてからはほぼ記憶に無いです。
気付いたら日付の変わる時刻でした(ヲイ)
一応無傷だったんで、事件とかは起してないと思いますよ…?
うん、大丈夫。
でも眠れません。
眠れないので、書き忘れていた日記をゴリゴリ。
●リエルもまだ残ってるんですが、最近効かないんで微妙…。
まぁ、明日は昼まで寝てても平気なんですが。
とりあえず、寝る努力はしてみます。
では今日はこの辺で。
明日はタダ飯、タダ舞台!!!!!!!!!!!!
それでは皆様、良い夜を……。
ぼそり:もう朝か…?
あいやこばわわわん。個人的に久しぶりな感じ。雨丘です。
何だかここ数日の日記のタイトルが曲名になってるんで、今日はGLAYの「ビリビリクラッシュメン」にしてみました。
テンポが結構好きです。この曲は。
あと「彼女の"Modern..."」なんかも好み。
こっちは「WOWバイブル×彼女の過激 WOWモダンな×彼女の刺激」という歌詞が印象的なので、ここを聴けば判る人も多いかもしれませんね。
同じメロディで「君はドレスに裸足のままで 奇跡の海を華麗に泳ぐ」という歌詞もあります。
この曲…特に「ビリビリクラッシュメン」の方はあんまり歌詞検索に引っ掛からなかったんですが、マイナーですか…?(聞くな)
多分GLAYでも初期の方じゃないかなーとは思うんですが、そこまで詳しくないんで正直何とも言えないんですが。
「サバイバル」辺りになると結構知ってる人多いんですけどね。
GLAYも好きなんですが、やっぱり一番はプラですけどね!!!!!(ここ重要)
プラが好きなのは多分、色々あるとは思うんですが、歌詞の言葉遣いですかね。
何か、他の色んな曲みたいに愛とか恋とかも歌ってるんですが、どこか離人的な、人間嫌いな感じが共感できるからなのかもしれません。
人間嫌いは直さないとって思ってはいるんですが、なかなか。
原因が原因なだけに、そうそう上手くは行かないみたいです。
人間って難しい…。
そういえば今日、夜に落し蓋買いに行ったついでに■ーソンの前を通ったんですが、突然おでんが食べたくなりまして。
ふらふらと入ってレジで頼んだは良いんですが、そこの店。
おでん客に対して果てしなく不親切。
多分あの店、おでんの売り上げ悪いですよ。
何でおでんの商品見せながら接客しないの。
客が移動しないならそっちから案内しなさい。
それもせずに何で自分ばっかり価格表見てるの。
クルー同士の話し方も客に対しての配慮が足りない。
客に対しての話し方も同じ。
挙句の果てには渡されたおでんの梱包がこれ。
バカじゃない?
こういう構造の蓋はテープなんか貼らなくてもちゃんと閉まるようになってるんですよ。
だってそうしないとおでんの汁零れちゃうじゃないですか。
なのにこの店はテープで三箇所止めただけ。
勿論、蓋がしっかり閉まってる訳がありません。
浮いてましたよ。思いっきり。
しかも一番上の湯気抜け穴まで塞いだお陰で、内部気圧は上がりまくりですよ。
こうしたら、お客さんが蓋開けた時に蒸気と熱い水や汁が飛ぶことくらい判るでしょ。
何の為の湯気抜き穴だと思ってるんだか。
まぁ今回は蓋がちゃんと閉まってなかったお陰でそれは免れましたが・・・。
正直、もうあそこの店でおでん買いたくないです。
もう一軒駅を挟んで在るので、そこに行きます。
絶対嫌だ。
買ってきた落し蓋はこちら。
落し蓋というか、むしろ「落し豚」。
もう一回り小さいのもあります。
むにむにしてて可愛いんですが、鍋から上げる時は鼻の穴に菜箸突っ込んで持ち上げるという痛そうな状態になります。
鍋の中身は肉じゃがです。
食べてみましたが、なかなかちゃんと出来てました。
だからちゃんと食べれるよ、コルお姉ちゃん。
でも丁度いいタッパーが無いです。どうしよう…。
では今日はこの辺で。
明日はコルお姉ちゃんのとこに某企画試験段階と言うことで自己紹介に行って来ます。
肉じゃが持って…。
でも明日、何時に行けばいいのか…な……?(ぇ)
それでは皆様、良い夜を……。
あいやこばわわわん。ペットボトルが大変形。雨丘です。
いや、一応ペットもプラスティック樹脂製ですしね、予想できなかったわけじゃないんですよ。
ただ氷張っておいたし、今までは成功していたんでちょっと衝撃を受けただけです。
何がどうなったかって?
こんなですよ
上半分がボコンと変形してます(えぇ)
ラベルを剥がしてなかったんで、変形した様がよく解る…(笑)
中身は単なる緑茶ですよ。静岡人ですもの。
緑茶無いと生きてけません(そんな)
はて。
皆様に誘われて(主に約二名)mixi始めてみました。
でもまだ何も無いですが…。
一応登録だけは済ませてあります。はい。
餌喰いながらやってました(お止め)
そんな訳で今からそっちを弄りに掛かります。
こっちのブログは、一応携帯サイトの方のものなので、mixiはPCサイト用日記にしとこうと思います。
ここほど更新するかは不明ですが…。
まぁ、やるだけやってみます。
では今日はこの辺で。
今日の餌はこちら
人参、玉葱、薩摩芋の入った和風リゾット。
名付けて「根菜リゾット」(ぇ)
それでは皆様、良い夜を……。
あいやこばんはわ。何だかんだで意気地なし。雨丘です。
実はピアスを開けたくてピアッサーを買ってきたは良いのですが、今一歩のところで開けられずに居ます(阿呆)
やっぱりね、一番最初って言うのは不安があるもんですよ。
しかもネットで調べたらこの「ピアチューレ」という製品。
めっさ評判悪いじゃないっすか……!!!
やめてくれよー冗談じゃないさー。
雨丘さんものっそいじち無し(簡単なことが肝心なところでポンと出来ない)だからそれじゃ困るんよー。
そんなんじゃ余計心配んなんさー。怖いさー。
とりあえず、明日ウチのクラスのピアスの達人こと愛しのEに聞いてみます。
多分、痛み的には「ガション」の一瞬だと思うのですが、失敗して痛い思いするのは嫌なんで。
だって耳ですよ?耳に穴開けるんですよ?
指切っちゃったーとは違いますもん!(当たり前だ)
密かに痛みに弱い雨丘さんでした。
はて。
風邪ッぴきがどうも化学の知恵を借りずに完治という訳にいかない様な状態になってきたので、流石に薬物を購入してまいりました。
●ブロンSコールド錠。
鼻はともかくとして、喉と咳は何とかしないと稽古に支障が出ますんで…。
とりあえず、総合風邪薬で何とかします。
一時間ほど前に飲んでみたんですが、比較的鼻が楽になってます。
喉も…嗄れては居ますが痛くは無いです。
でも咳が止まりません。
何か喉の奥がいがらっぽい感じが…。
こりゃまたおかゆとリゾット三昧の日々を送りますか。
おかゆさんとかリゾットは作るの楽で好きです。
一皿でおかずとご飯が一緒に取れるし、なかなかに工夫次第でバリエーションが豊富。
しかも今まで雨丘はリゾット作って失敗したこたありません。
いや、焦がしはしましたが…(ほぼ100%)
でもその「おこげ」も美味しいんですよね☆
明日はどうしよう。
とりあえず、ケチャップでトマト風味にしてみます。
では今日はこの辺で。
そろそろ本気で内職バイトでも探すか…。
それでは皆様、良い夜を……。