ダメ海月雨丘の無駄にダラダラ毎日日記。
人形好きの気分屋ですが、楽しんでいってくれたら幸いです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あいやこばもんそわー。ちょっと気になってるんです。雨丘です。
林檎って普通『赤い』って言われますよね。
でも赤いのは外側の皮だけで、それを剥いちゃうと白いのが一般的な林檎です。
でも中には果肉まで赤い林檎もあるんだとか。
調べてみたんですが、どうやらジュース等に使われる品種らしいということくらいしか解りませんでした…。
あぁぁ…気になる赤い林檎…。
汁まで赤いんでしょうかね?
ちょっと丸かじりにはグロい感じですが、品種が気になるので何方かご存知の方教えてください。
単なる好奇心ですが、珍しいものって気になるじゃないですか。
では今日はこの辺で。
明日林檎買って来よう。
それでは皆様、Au revoir良い夜を……。
PR
あいやこばにやぼんそわー。つまりそういうこと。雨丘です。
日記書いてたら、特に怪しいモノには触れていないにもかかわらずデスクトップに強制送還されました。
勿論本文のコピーなんざ取ってませんよ!へへんだ!!
あー何てやんちゃなパソ子だい!
お陰でイヤホンジャックブッ刺してもまともに音が出ないと来たもんだ!!
しかも最近の奴のマビノギ嫌いは死活問題だ!!
これでムウェジに何かあったらマジ怨むぞコノヤロウ!!
あ、ムウェジとはウチの黒いわんわんの事です。今日から飼い始めました。
まだまだちびっ子ですが、飼い主が動くとちょこちょこ付いてきて足元でお座りしたりする可愛い奴です。
ふさふさしたちみっ子は可愛いなぁ!!
ちなみに某ファンタジーライフでの話なんで、イウェカ(月)が昇ると人型に変身します。
故に名前はスワヒリ語で『月』を意味する『ムウェジ』で。
プレイヤーキャラ名が『花』と『死』を意味する『ウーア』なので、統一しようかと。
単語名のみですが、スワヒリ語はあまりメジャーで見ない言語なんで色々名前貰ったりしますね。
響きが何かRPGの世界の言語っぽい所も好みです。
そして何気に可愛い名前が多い(笑)
『オートバイ』を『ピキピキ』って言うんですよ!?
『飴』は『ピピ』だし『ナイフ(食事用)』は『キス』だし、『コーヒー豆』なんか『ブニ』ですよ?
ついでに『羊』さんは近藤…いや『コンドー』さんです。
『蝙蝠』は『ポポ』で可愛いのに近藤さん…。
では今日はこの辺で。
明日学校かぁ…。
それでは皆様、Au revoir良い夜を……。
あいやこばにゃんぼんそわん。ピコピコしよーぜ。雨丘です。
未だ完全に仕組みが理解できている訳ではないのですが、マビノギ作曲練習用にちょっと曲漁ってきました。
昔の携帯って着メロ作成ツールがあるじゃないですか。
アレは五線譜に音符で製作する形ではなく、ドレミファソの表記と音楽記号だけで作るので、マビノギ用に変換するのもしやすいかと思ったのですよ。
和音が三重までしか出来ないので、取り合えず簡単に…
Sound Horizonの『弦楽四重奏【奈落(ABYSS)】』のサビ(?)部分だけ切り取って其れっぽく聴こえるようにピコピコ。
あ、でも楽譜も読めず、書けずの勘だけで耳コピしたので、大分色々な部分が怪しいです。
しかも原曲聴かずに記憶のみで作成(阿呆)
聴いてみたいとか思っちゃった方はこちら。
パスはEBYSSです。
某ファイナルバンクで御免なさい。
他の方法思いつかなかったのです(阿呆露見)
気が向いたら修正してもう少しクオリティ上げようとも思いますが。
やっぱり一時間やそこらで作っちゃ駄目ですよねー。
では今日はこの辺で。
誰かマビノギで#の音階の書き方教えて…!!!(#乱用常習犯)
それでは皆様、Au revoir良い夜を……。
あいやこばにゃんぼんそわー。またもこんな時間ですが。雨丘です。
いやね、今回はマビノギの音楽係スキル上げまくってたんです。
はい。自業自得。
でも作曲と楽器演奏スキル上げたかったんですよ。ものすごく。
だって演奏したいじゃん?(誰に聞いてる)
えぇっとですね。
こうして夜の居心地良い世界に逃げるのはそれなりに訳があるんですよ。
しょうも無い、酷く個人的なものなんで、公表するようなことじゃないですけど。
それに『周りが眠ってる間、自分一人だけが動いている』って状態が好きなんですよ。
だって誰も干渉してこないじゃないですか。
夜の王国万歳です。
個人的には冬の夜が一番好きですね。
早く冬になりやがれコンチクショウめ(ぇ)
では今日はこの辺で。
マビノギ作曲スキルまじ打ち込み面倒臭。
それでは皆様、Au revoir良い夜を……。
あいやこばにやぼんそわー。朝日昇った!雨丘です。
いやね、譜面とにらめっこしてたらこうなちゃったんですよ。
リハビリで何も練らずに主旋律だけピコピコ打ち込んで修正を繰り返し繰り返し。
『大合奏!バンドブラザーズ』買おうとしたんですが発見できなかったので、暫くはPCでいきましょうか。
其のうち形にしたらどこかで(多分マビノギで)ジャカジャカしてると思われます。
では今日はこの辺で。
…今迄、僕らを繋いでくれた《物語》の導き手…ジュダ・ローランに敬意を表し、今此処で最期のYeah!を!!!
それでは皆様、Au revoir良い夜を……。